スタッフ紹介
院長よりご挨拶
外科医として20年、岩国の地でその半分を過ごしてまいりました。この地で患者さん達皆様の御支援を得て、2013年7月1日に開業し、皆様から頂いたご厚情を少しでもお返し出来るようにと日々願っています。
気安く何でも相談出来るクリニックを目指しております。
気にかかることやお気付きの点があれば、お気軽に声を掛けて下さい。
そだクリニック院長 祖田 由起子
プロフィール
- 生年月日
- 昭和40年7月10日生まれ
- 趣味
- 茶道裏千家、弓道
- 特技
- 着付

学会認定・資格 取得資格
外科学会、消化器病学会、消化器外科学会、移植学会、臨床外科学会、肝臓病学会、癌治療学会、肝胆膵外科学会、静脈経腸栄養学会、乳癌検診学会、乳癌学会、内視鏡学会、日本透析医学会 山口県緩和ケア研究会世話人、山口県エンゼルケア研究会世話人、岩国緩和医療検討会世話人、岩国柳井糖尿病疾患懇話会世話人
経歴
- 平成5年
- 島根医科大学(現島根大学医学部)卒業
- 同第二外科(現消化器総合外科)肝疾患グループ入局
- 平成10年
- 同大学院博士課程取得卒業後、助手(現助教)
- 平成13年6月
- 岩国中央病院外科部長、平成14年4月副院長
- 平成25年7月1日
- そだクリニック開院
ご挨拶
平成16年に岩国医療センターに赴任したことが岩国との出会い、それから岩国の素晴らしい人々とふれあう中で岩国のことがとっても好きになりました。
長年心臓血管外科医として急性期医療に従事し多数の開心術を手がけてきました。その経験を元に皆様に寄り身近な日常の医療を提供していきたいと思います。
院長とともに気楽に何でも相談できるクリニックを目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
そだクリニック副院長 大谷 悟
プロフィール
- 生年月日
- 昭和48年9月13日
- 趣味
- 釣り
- 特技
- 手術
所属学会
- ・日本外科学会
- ・胸部外科学会
- ・心臓血管外科学会
- ・日本血管外科学会
- ・日本循環器学会
- ・日本臨床外科学会

学会認定・資格 取得資格
- ・医学博士(甲第3529号 岡山大学)
- ・心臓血管外科 専門医
- ・心臓血管外科 修練指導医
- ・日本循環器学会 専門医
- ・日本外科学会 認定医
- ・日本外科学会 専門医
- ・ 日本外科学会 指導医
- ・下肢静脈瘤に対する血管内レーザー
焼灼術の実施基準による実施医 - ・下肢静脈瘤に対する血管内レーザー
焼灼術の実施基準による指導医 - ・臨床研修指導医
- ・日本循環器学会 中国支部評議員
- ・日本血管外科学会中国四国地方会評議員
経歴
- 平成10年3月
- 島根医科大学 卒業
- 平成10年4月
- 岡山大学第一外科入局
- 平成10年7月
- 心臓病センター榊原病院 外科医師
- 平成14年4月
- 岡山大学大学院入学
- 平成16年6月
- 心臓病センター榊原病院 外科医長
- 平成16年8月
- 岩国医療センター 心臓血管外科医師
- 平成20年3月
- 岡山大学大学院卒業(学位 医学博士取得)
- 平成23年4月
- 岩国医療センター 心臓血管外科医長
- 平成27年9月
- 岩国医療センター 副循環器センター長兼任
- 平成28年4月
- 岡山大学医学部 臨床教授兼任
- 令和2年4月
- 岩国医療センター診療部長
- 令和2年7月
- そだクリニック副院長